原宿・自由が丘にあるうさぎと遊べるうさぎカフェのRaagf(ラフ)がいつのまにかうさぎの写真集を出していてその名前がうさもふだったし、実際に行ったことがあるのでせっかくだから紹介
ラフの場所は原宿店は裏通りにあるのでわかりにくい
大通りから1本入った裏通りのおくまった場所にあるので初めて行くときは地図を見ながらでも迷うかもしれません。
ビルは雑居ビルというか古いマンションにあるため、本当にここ?大丈夫?みたいな感じです。3階にあるのですが、階段もめっちゃ狭くて人がすれ違うのが大変な感じ。予約した時はやべぇ。。。こええぇえってなりました。
部屋の広さは10畳ほどのワンルームといったぐらいのサイズなので結構狭いです。カップルが3組ぐらいがベストな感じかもしれません。入っちゃえばもうそこはうさぎの空間なのでわっくわくするので、まあ問題無いですよ。
でも事前にしっておけばあ~本当だ~と逆に安心できると思います。
赤ちゃんウサギがめっちゃかわいい
うさぎカフェのうさぎたちは人に慣れているので人懐っこいです。うぉ~!!赤ちゃんうさぎかわいい!!擦り寄ってくるって感じで萌えました。当時、うさぎを飼っていたんですがこんなに人懐っこいうさぎがいるのかとちょっとうらやましくなりました。
自分が飼っているうさぎさんと同伴もできるので、これも嬉しいサービスですよね。事前確認とか必要ですが。
うさぎさんのうんちが落ちてるのはしょうがない
うさぎはトイレを覚えます。でも、やっぱりころっとうんちをしちゃう時もあります。でも、時間がたつと固まってコロコロになると臭くないので気にしないでください。なれると手でホイホイ拾ってゴミ箱にポイってかんじです。
うさぎを無理に抱っこしたりしてはいけない
うさぎは抱っこされるのが本来嫌いな動物です。なので無理やり抱っこするのは辞めましょう。背骨が弱いから、無理やり抱っこすると折れてしまったりします。
うさぎと仲良くなるには、おでこや頭をなでてあげましょう。ここがうさぎの大好きポイントです。あたまなでなでしてると落ちつきますよ。
あたまでツンツンしてくるときはかまって欲しい合図なので喜びましょう♪結構激しくズドン!っとくる時もありますが
うさぎカフェラフはお気に入りのうさぎが購入できる
猫カフェやうさぎカフェでかわいい猫やウサギを見つけたらそのまま連れて帰りたい!とか思いますよね。自分が行った時は実際にお気に入りのうさぎを購入することが出来ました。
ペットショップだと一緒に遊べないので性格とかがわかりにくかったりしますが、実際に触れ合って相性を確かめてから家族に迎えることができるのでこれはなかなかいいシステムだなぁっと感じました。
まとめうさぎカフェラフは楽しいよ
そんなわけでうさぎカフェラフは結構楽しい場所でした。最近はうさぎカフェもたくさん増えましたね。ぜひ調べてウサギさんと仲良くなってもらいたいものです。
出版された写真集のうさもふを下に紹介しておくので興味がある人は見てみてね。